手に取ってくれた人にとって人生に火を灯すものになったらいい(Teru)
──今回「Rockstar Steady(ft. JESSE from The BONEZ / RIZE)」のMVの中でZippoを使用するそうですけれど、この曲を選んだ理由というのは?
Koie タイミング的にということもありますし、やっぱりロックと煙草やライターって切っても切り離せないところがあると思うので、イメージ的に直結したというのもありますよね。ロックな感じを出すって言ったらすげえ安く聞こえますけど、そういうアイテムのひとつであることは間違いないと思います。
──僕もこの曲とZippoってぴったりだと思うんですよ。シーンや時代の変化はいろいろあるけれどもロックやロックスターはそこに立ち向かうべきだし不滅である。そういう曲と、無料生涯補償を掲げるZippoには通じる部分がありますよね。
Koie 確かに今言われてみるとそう思いますね。「Faith Lasts Forever」っていうところもそうですし。あとやっぱりZippoを使い始めるのって、それがかっこいいからだと思うんですよ。かっこいい洋服を着たいみたいな感じやと思う。
Teru 惹かれるものがあるよな。
Tatsuya Zippoで火を点ける特別感もあるし。
Teru ほんまにある。煙草の味もちゃうもんな、オイルの香りとか。
Hiro 持ってるってだけで気分が上がる感じもある。
Teru ウィスキーを紙コップで飲むのか、氷を入れたロックグラスで飲むのかぐらい違う。なんかもう昔からZippoを使ってるから、昔の彼女がいっぱいおるみたいな感じで(笑)。俺はライブ前に靴のひもを結んだり、自分の精神状態を整える段階があるんですけど、Zippoも何回カチカチして匂いを嗅いでみたいな自分ルールがあるんですね。
Tatsuya アップしてたら遠くからカチーンって聞こえてくる(笑)。
Teru それぐらい、肌身離せないパートナーなんです。全部のパーツが洗練されてて、無駄がなくて、いいですよねえ。こいつがあれば、人生も少しは明るくなんのかなって。
Koie どうした?(笑)
Teru ほんまそうやねん(笑)。俺の人生を何度も照らしてくれたパートナーだから。