音楽・ロックンロールのWEBマガジン
Rock is(ロックイズ)

アラバキ16の会場を中心に、その場の雰囲気やフェスならではの貴重な写真をご紹介いたします。これからフェスに行きたいと思う人も、アラバキ16に参加して楽しんだ方もぜひフェスの雰囲気をお楽しみください。

シャトルバス待ちの大行列

アウトドアの格好をした明らかにフェスに行く格好をした人たちで溢れている仙台駅の東口。

この写真は、360度の見ることが出来ます。マウスなどでドラッグしながら見たい場所、雰囲気をお楽しみください。

編集部は、AM7:30前にシャトルバスに乗るため行列に並び、約1時間30分程度で乗車することが出来ました。但し、シャトルバスに乗った後も油断は出来ません。バスが込み合ってなかなか時間通りに到着しないこともあるため、11時から始まるライブを見る場合は、シャトルバスの列に並ぶのをもっと早くしたほうがいいと思われます。

ARABAKI ROCK FEST.16入場ゲート

仙台駅から乗車しBAN-ETSUステージの近くにある駐車場からバスを降りて、10分程度歩くと「ARABAKI ROCK FEST.16」の入場ゲートが見えてきます。
※キャンプサイトを利用する方は、BAN-ETSU近くにあるゲートから入場となります。

arabaki_mapphoto_01

この写真は、360度の見ることが出来ます。マウスなどでドラッグしながら見たい場所、雰囲気をお楽しみください。

入場ゲートと晴れた空

アラバキ16 入場ゲート

入場ゲートと晴れた空

アラバキ16 入場ゲート

入場ゲート付近の物販エリア 入り口

入場ゲート

入場ゲート付近の物販エリア 

物販エリア

物販エリア奥にある出演者のチケット販売

ワンマンチケット

物販エリア付近の地元の名産などが食べられる屋台

地元の屋台

物販エリア付近の地元の屋台

地元の屋台

アラバキ16のスポットを360度写真で紹介!