音楽・ロックンロールのWEBマガジン
Rock is(ロックイズ)

テスラは泣かない。

テスラは泣かない。

album『ジョハリの窓』

album『ジョハリの窓』

テスラは泣かない。がいよいよツアーファイナル・シリーズへ突入。

村上学と飯野桃子が語る2015年ツアーと2016年のテスラは泣かない。

テスラは泣かない。は、2015年3月にファースト・ミニ・アルバム『ONE』をリリース、続いて8月にセカンド・フル・アルバム『ジョハリの窓』をリリース。アルバムの中心となる「Oh my God!」「サラバ」「さなぎ」の3曲に、サウンド・プロデュースとして片寄明人(GREAT3/Chocolat & Akito)を迎えるなど、2015年も意欲的に音楽に取り組んできた。その成果を披露する場として、2015年10月より「『ジョハリの窓』release tour 2015-2016 “感電” 〜大変危険ですので真似しないでください〜」と題してツアーを開始。そのファイナル・シリーズが2016年1月30日(土)大阪 LIVE SQUARE 2nd LINEよりスタートする。今回は村上学(Vo&G)と飯野桃子(Piano)に2015年を振り返りつつ今年の抱負を訊いた。

サラバ(short ver.)

「Oh my God!」MUSIC VIDEO

INFORMATION

album『ジョハリの窓』

album『ジョハリの窓』

ユニバーサルミュージック 2015年8月26日(水)リリース

収録曲:Oh my God!/世界が瞬きしている間に/Let me know/サラバ/Sunday night sunny/ワンダーランダー/太陽/さなぎ/サバイバー/Tonight/セントロメア 全11曲

「『ジョハリの窓』release tour 2015-2016 “感電” 〜大変危険ですので真似しないでくだい〜」FINAL SERIES

  • 2016年1月30日(土)大阪・LIVE SQUARE 2nd LINE(w/ PELICAN FANCLUB/コンテンポラリーな生活)
  • 2016年1月31日(日)名古屋・池下CLUB UPSET(w/ PELICAN FANCLUB/空きっ腹に酒 and more)
  • 2016年2月13日(土)東京・Shibuya eggman(ワンマン)

PROFILE

テスラは泣かない。

テスラは泣かない。/2007年、鹿児島にて結成。ディストーションギターに中毒性のあるピアノリフレイン、躍動するベース、ドラムに、感情を揺さぶるメロディーを武器として、独自の進化を続ける。また村上(Vo&Gt)は医学部を卒業した経歴をもち、独自の死生観から書く歌詞も他に類を見ない。2012年minimuff recordより初の全国流通盤『High noble march』リリース。2014年EMI Records Japan(現:Virgin Records)よりシングル『Lie to myself』でメジャーデビュー。2015年3月ミニアルバム『ONE』をリリース。同年8月、フルアルバム『ジョハリの窓』をリリース。メンバーは村上学(Vo&G)飯野桃子(Piano)吉牟田直和(B)實吉祐一(Ds)。

公式サイトはhttp://www.tesla-cry.com/

取材・テキスト:DONUT(秋元美乃/森内淳)