音楽・ロックンロールのWEBマガジン
Rock is(ロックイズ)

ザ50回転ズ

ザ50回転ズ

50回転ズのギャー!!~10th Anniversary Edition~

50回転ズのギャー!!~10th Anniversary Edition~

デビューアルバムのリマスター盤をリリースするザ50回転ズよりメンバー全員の動画メッセージが到着!

ザ50回転ズが米サンフランシスコでレコーディングしたデビュー・アルバム『50回転ズのギャー!!』(2006年1月18日リリース)をビンテージ機材を使用し、アナログ・リマスターを敢行。17曲ものボーナス・トラック付きの全30曲入りで初回限定盤CD+DVDと通常盤CDの2形態で11月16日(水)にリリースする。それに伴い動画インタビューをやろうと思ったのだが、メンバーは大阪在住とあって、質問をメールで送り、それに答えてもらうかたちで動画を撮ってもらった。まぁこれがひたすら楽しい映像で、言い間違いがあったところ以外はほとんどカットせずに使った。アルバムの内容をグダグダと綴るより、このインタビューを観てもらえれば、アルバムのテンションを知ることができる。一応、情報を書いておくと、アルバムのボーナス・トラックには、2006年12月6日発売の5曲入りミニアルバム『1・2・3・4!!』、自主制作CD『ザ50回転ズ』(2004年)、『50回転ズの逆襲』(2005年)、『50回転ズのギャー!!』のアウトテイク集「ダンスのブルース」、ニューヨーク「Pianos」でのライブ音源を合わせた計17曲が収録されている。初回限定盤についているDVDには、初商品化となるミュージック・ビデオ2曲(「50回転ズのテーマ」「Mr.1・2・3・4Man」)を収録。メンバー監修で制作された「50回転ズのテーマ」の2016年バージョンの新ミュージック・ビデオやダニーによるギタープレイ解説映像も入っている。また、彼らはニューヨークを皮切りに当時の衣装でアルバム『50回転ズのギャー!!』を完全再現するツアーを行う。デビュー10周年のことをすっかり忘れていたというわりには、バンド史上最大級のてんこ盛り企画に発展した。2016年の最後を50回転ズのパンクで楽しもうと思う。(森内淳/DONUT)

「50回転ズのテーマ」(新MV2016)

「50回転ズのテーマ」(オリジナルMV2006)

INFORMATION

ザ50回転ズ デビュー・アルバム10周年記念盤 『50回転ズのギャー!! +15』~10th Anniversary Edition~

ザ50回転ズ デビュー・アルバム10周年記念盤 『50回転ズのギャー!! +15』~10th Anniversary Edition~

『50回転ズのギャー!!~10th Anniversary Edition~』
2016年11月16日(水)リリース

  • 【初回限定盤CD+DVD】WPZL-31232/33 ¥3,000(本体)+税
  • 【通常盤CD】WPCL-12441 ¥2,500(本体)+税
  • 収録曲(CD)
    アルバム『50回転ズのギャー!!』(オリジナル:2006年1月18日発売)
  • 01. 50回転ズのテーマ
    02. マブイあの娘
    03. Thank You For RAMONES
    04. ぬけがらロック
    05. The Ballad Of Iron Eyes Cody (The Mummies カバー)
    06. たばこの唄
    07. お前のせいだぜ
    08. 天王寺エレジー
    09. 少年院のソナタ
    10. 乞食の大将
    11. 夢ならいいのに
    12. アタイが悪いのサ
    13. Saturday Night (Bay City Rollers カバー)
  • ボーナストラック15曲
    ミニアルバム「1・2・3・4!!」(オリジナル:2006年12月6日発売)
    14.Mr.1234man
    15.海賊たちのララバイ
    16.1976
    17.放送室のメロディー
    18.Thank you for RAMONES(Live From ロッケンロール★サミット2006)
  • 自主制作盤「ザ50回転ズ」(2004年)
    19.50回転ズのテーマ
    20.天王寺エレジー
    21.たばこの唄
  • 自主制作盤「50回転ズの逆襲」(2005年)
    22.50回転ズの逆襲
    23.マブイあの娘
    24.お前のせいだぜ
    25.夢ならいいのに
    26.不良(ワル)のテーマ
  • タワーレコード限定特典音源(2006年)
    27.ダンスのブルース(デビュー・アルバム『50回転ズのギャー!!』のアウトテイク曲)
  • ニューヨーク「Pianos」2006.1.6ライブ音源
    28.50回転ズのテーマ~少年院のソナタ~おさらばブギウギ
  • 初回限定盤CD+DVDのみ収録
    Disc2:DVD
    ・50回転ズのテーマ(MUSIC VIDEO ~2006 ORIGINAL VERSION~)
    ・Mr.1234man(MUSIC VIDEO)
    ・ミニアルバム『1・2・3・4!!』TVスポット(発売前VERSION/発売中VERSION)
    ・50回転ズのテーマ(MUSIC VIDEO ~2016 NEW VERSION~)
    ・教えてダニー先生!「50回転ズのギャー!!」狂熱のギタープレイ解説!!
    1. 50回転ズのテーマ/2. マブイあの娘/3. Thank you for RAMONES/4. ぬけがらロック/5. たばこの唄/6. お前のせいだぜ/7. 天王寺エレジー/8. 少年院のソナタ/9. 乞食の大将/10. 夢ならいいのに/11. アタイが悪いのサ
    ・Live Digest 2004~2007

デビュー10周年&リマスター盤発売記念「50回転ズのギャー!!」ニューヨーク公演2016

  • 2016年11月20日(日)アメリカ ニューヨーク Pianos
  • 2016年11月23日(水)アメリカ ニューヨーク Pianos

ザ50回転ズ「~デビュー10周年&リマスター盤発売記念~『50回転ズのギャー!!』全曲完全再現ツアー2016!!!」

  • 2016年11月29日(火)兵庫県 神戸VARIT.
  • 2016年12月2日(金)岡山県 CRAZY MAMA 2nd Room
  • 2016年12月3日(土)福岡県 LIVE HOUSE CB
  • 2016年12月7日(水)愛知県 APOLLO BASE
  • 2016年12月9日(金)宮城県 PARK SQUARE
  • 2016年12月11日(日)北海道 BESSIE HALL
  • 2016年12月14日(水)東京都 新宿LOFT
  • 2016年12月18日(日)大阪府 FANDANGO

PROFILE

ザ50回転ズ

ザ50回転ズ:2004年大阪府富田林にあるとされるロックンロール少年院にて結成された奇跡の3人組。メンバーは“徳島の酔いどれ”ダニー(G.Vo)/“出雲の妖怪”ドリー(B.Vo) /“浪速のドラ息子”ボギー(D.Vo)。2006年アルバム『50回転ズのギャー!!』にてデビュー。RAMONESを敬愛しロックンロール、パンク、サーフ、ガレージなどのバンドから多大なる影響をうけ高速8ビートで活躍中。アメリカツアー、オーストラリアツアーなどの経験もあり、2007年にはカナダのラジオチャートで1位を獲得。SXSW、ドイツASIA PACIFIC WEEKS2009に招聘されるなど海外からの評価は高い。国内ではAKB48、郷ひろみ、ムッシュかまやつ、和田アキコなどのアーティストとコラボ出演し番組を賑わせるなど、活動の幅が広いのも彼らの魅力である。マニアックな映画ではあるが、G.Voのダニーは役者としての経験もある。2014年にはバンド結成10周年をむかえ、自主レーベル「Magic Box」を設立。2016年、デビュー10周年を記念したアルバム「50回転ズのギャー!!」のアナログ・リマスター盤をワーナーよりリリース。

ザ50回転ズ オフィシャルウェブサイト:http://www.50kaiten.com/

取材・テキスト:DONUT(秋元美乃/森内淳)