音楽・ロックンロールのWEBマガジン
Rock is(ロックイズ)

arko lemming

アルコレミング

arko lemming

2nd album『S P A C E』

2nd album『S P A C E』

arko lemming(有島コレスケ)が「マルチプレイヤーとこれからのarko lemming」について語る

ドレスコーズなどのサポートもこなすマルチプレイヤー、arko lemming(有島コレスケ)が自らを語る動画インタビュー。次回作の構想、今後のライブ展開について語る

先週、ONE SONGでスタジオライブを披露してくれたarko lemming。ミュージシャン有島コレスケによる「1人バンド」の名称だが、今回は彼にインタビューを試みた。前回も紹介したが、arko lemmingは作詞作曲はもちろん、全楽器、ボーカルを自身が担当し、今まで2枚のアルバムをリリースしている。マルチプレイヤーと一言で言ってしまえばそれまでだが、マルチプレイヤーを名乗る多くのミュージシャンは「元々はベーシストなんだけど何でもできる」とか「本当はギタリストなんですけどね、いつの間にか全パートやってるんです」といった具合に「本業」を持っている。だから他のバンドのサポートをやるときも「本業」での参加になるはずだが、彼の場合、ドレスコーズではベースとギターを、そして0.8秒と衝撃。ではドラマーとしても活躍している。この時点で、一体彼が何者なのかよくわからなくなってしまっている(そういうリスナーも多いと思う)。その辺りの疑問をぶつけてみた。(森内淳/DONUT)

INFORMATION

2nd album『S P A C E』

2nd album『S P A C E』

2017年1月11日リリース

XSCL23-24  2枚組 2,593円(税抜)

収録曲:
Disc-1:OUTER

  • 1.dual-O
  • 2.ニューニュー  
  • 3.かなしみはそばに
  • 4.Avéc
  • 5.P.S.
  • 6.Marvellous
  • 7.傍観者

Disc-2:INNER

  • 1.dual-TRACK
  • 2.NO
  • 3.アロウ
  • 4.水槽の脳
  • 5.weather report
  • 6.at last
  • 7.夢の中でも
  • 8.dual-I

arko lemming ”dual” MUSIC VIDEO 「dual-O+dual- I=dual-TRACK」

曽我部瑚夏2nd mini ALBUM「天竺宇宙」レコ発LIVE 「青たちの秘めごと東京編」

10月10日(火)新宿SAMURAI
OPEN/START 18:30/19:00
出演:曽我部瑚夏/大橋ちっぽけ/arko lemming

PROFILE

有島コレスケ(arko lemming)

有島コレスケ(arko lemming)/東京出身。2015年11月に一人バンドarko lemming、1st<PLANKTON>をリリース。2017年1月2nd album<S P A C E>をリリース。作詞作曲及び全ての演奏を一人でこなす。その傍ら自身のバンドtold(B)、サポートとしてドレスコーズ(B,G)、0.8秒と衝撃。(Dr)などをメインに活動。白樺派の文豪、有島武郎(生まれ出づる悩み)が曾祖父。祖父は羅生門(黒澤明監督)名優、森雅之。

取材・テキスト:DONUT(秋元美乃/森内淳)