音楽・ロックンロールのWEBマガジン
Rock is(ロックイズ)

東名阪でリリースツアーを行うリクオから動画コメントが到着!

ピアノマン リクオが「永遠のロックンロール/海さくら」リリース・ツアーがスタート。動画コメントが到着!

今年5月にCDリリースされたリクオの会場&通販限定シングル「永遠のロックンロール/海さくら」の配信がスタートした。表題曲の「永遠のロックンロール」はティーンエイジャーの頃にロックミュージックが好きになったリクオの音楽の旅が今もつづいていることをうたった楽曲。同じく表題曲の「海さくら」は京都に引っ越す前の10年間を過ごした湘南の風景をうたっている。リクオのポップセンスが光ったロックンロール・ナンバーに仕上がっている。「希望のテンダネス」は原発再稼働反対の抗議集会やデモに参加したときのいろんな心情を歌にしている。……と書くと、重たい曲のように思えるが、この楽曲も表題曲2曲同様、きちんとポップに着地している。そういう意味では、この曲は、ピアノマン リクオの音楽との向き合い方を示した作品ともいえる。リクオはこのシングルのリリース・ツアーを7月12日・14日・16日に東名阪で行う。メンバーはリクオ の他、寺岡信芳(ba)、高木克(gt)、小宮山純平(dr)、宮下広輔(Pedal Steel Guitar)。16日の東京公演には、コーラスに真城めぐみが参加し、ゲストにウルフルケイスケが登場する。(森内淳/DONUT)

INFORMATION

single「永遠のロックンロール/海さくら」

single「永遠のロックンロール/海さくら」

収録曲:
1.永遠のロックンロール
2.海さくら
3.希望のテンダネス

※AppleMUSIC、Spotifyで配信スタート

『永遠のロックンロール / 海さくら』発売記念スペシャルライブ・ツアー

7月12日(木) 名古屋・TOKUZO(得三)
開場18:30/開演19:30
前売り 4,500円/当日 5,000円(ドリンク代別)

7月14日(土) 大阪梅田・GANZ toi,toi,toi(ガンツトイトイトイ)
開場18:00/開演18:30
前売り 4,500円/当日 5,000円(ドリンク代別)

7月16日(月・祝) 東京 代々木・Zher the ZOO
開場17:30 開演18:00
ゲスト:ウルフルケイスケ(ウルフルズ)
前売り 4,500円/当日 5,000円(ドリンク代別)

PROFILE

リクオ

リクオ/京都出身。ソウルフルなヴォーカルと幅広いソングライティング、グルーヴィーなピアノスタイルで、注目を集める。 ’92年、忌野清志郎との共作シングル「胸が痛いよ」を忌野清志郎プロデュースでリリース。 ’90年代は、セッションマンとしても活躍し、忌野清志郎、オリジナル・ラブ、ブルーハーツ、真心ブラザーズ等のツアーやレコーディングに参加。’90年代後半より、インディーズに活動を移行。年間120本を越えるツアーで鍛えられたファンキーなライブパフォーマンスは、世代・ジャンルを越えて熱狂的な支持を集め、いつしかローリングピアノマンと呼ばれるように。 ’12年から、コラボ・イベント「HOBO CONNECTION」を主催し、奇妙礼太郎、仲井戸“CHABO”麗市、大木温之(The ピーズ)、竹原ピストル、奇妙礼太郎、大槻ケンヂ、七尾旅人、中川 敬(ソウル.フラワー.ユニオン )等多くのミュージシャンとのコラボ・ライブを繰り広げる。 ’16年4月には、満を持して、自身が立ち上げたレーベルHello Recordsより、アルバム『Hello!』をリリース。CDと同時に自身初のアナログ・レコードもリリース。 ’17年1月にはリクオ with HOBO HOUSE BAND名義でライブCD『Hello!Live』とDVD『Hello!Live Movie』を同時リリース。7月、ソロとしてはフジロックに初出演。 ’18年5月3曲入りシングル「永遠のロックンロール / 海さくら」ライブ会場限定販売開始。 website:http://www.rikuo.net/

取材・テキスト:DONUT(秋元美乃/森内淳)