音楽・ロックンロールのWEBマガジン
Rock is(ロックイズ)

夏の魔物

夏の魔物

single「音楽の魔物」

2018.7.20(fri)release

single「音楽の魔物」

THE 夏の魔物 成田大致にバンド、最新曲、フェスについて動画インタビュー

ロックフェス「夏の魔物」開催間近!成田大致が語る THE 夏の魔物と最新曲と夏の魔物

シングル「音楽の魔物」という曲で「アイドルだとか、バンドだとか、そうじゃねえとか、あぁうるせぇ」と言い放つTHE 夏の魔物。実際にあった出来事を歌にしたそうだが、言われた方のむかつきも言った方の気持ちもわかる。それだけTHE 夏の魔物がやっているライブスタイルは独創性に富んでいる。MAMONO BANDが放つ過剰なアレンジを徹底的に削ぎ落としたシンプルなロックンロール。それを、時に振り付けをつけながら歌う成田大致、泉茉里、大内雷電、鏡るびい、アントーニオ本多。客席ではペンライトが振られている。かと思うと、ステージの成田大致は所狭しと暴れ、アントーニオ本多は客席へと乱入する。オーソドックスなロックンロールとサブカル的要素の出会い。それが何もかもをカテゴライズしないと気がすまない我々を混乱させているだけだ。THE 夏の魔物がやりたいことは至ってシンプル。むしろここ数年間、成田大致が試行錯誤してきた実験的なステージを考えれば、よくぞここに着地したという感じだ。インタビューにも出てくるが、バンドストーリーをそのまま楽曲に落とし込める余裕までできたということだ。結成から1年半、THE 夏の魔物は確実にステップアップしている。そのTHE 夏の魔物から泉茉里が卒業することに。バンドは新たな局面を迎えることになった。泉茉里卒業も織り込んだ最新曲「さよならメモリー」、そして彼らがホストバンドを務めるロックフェス「夏の魔物」について成田大致に語ってもらった。(森内淳/DONUT)

INFORMATION

single「音楽の魔物」

single「音楽の魔物」

2018年7月20日(金)リリース
NNMM-0005/1,000円(税込み)

収録曲:
1.音楽の魔物
2.ケモマモハート

タワーレコード渋谷店、新宿店、なんば店、ライブ会場で販売

THE 夏の魔物「音楽の魔物」PV

※最新曲「さよならメモリー」はOTOTOYにて期間限定無料配信中
https://ototoy.jp/_/default/p/

夏の魔物

夏の魔物2018 in TOKYO
9月2日(日)東京・お台場野外特設会場J地区
OPEN 9:00/START 10:00
一般:8,500円(+ドリンク代500円)/中高生:3,000円(当日のみ)/小学生以下無料
出演:THE 夏の魔物/サニーデイ・サービス/でんぱ組.inc/筋肉少女帯/SPANK HAPPY ほか

夏の魔物2018 in OSAKA
9月9日(日)大阪・味園ユニバース
OPEN 11:00/START 11:30
一般:6,900円 ※小学生以下入場不可
出演:THE 夏の魔物/鮎川誠/フラワーカンパニーズ/人間椅子/大槻ケンヂ/ROLLY ほか

※出演者の詳細は公式サイトまで:http://natsunomamono.com

PROFILE

夏の魔物

夏の魔物/ロックフェス「夏の魔物」の主催者である成田大致によって、2017年1月6日に結成されたペンライトをふれるロックンロールバンド。メンバーは成田大致、泉茉里、鏡るびい、大内雷電、アントーニオ本多。

取材・テキスト:DONUT(秋元美乃/森内淳)