音楽・ロックンロールのWEBマガジン
Rock is(ロックイズ)

お気に入りのロックTシャツを紹介!

三ツ星ロックTシャツ

2017/11/3

vol.43:THIS IS JAPAN koyabin(gt&vo)の三ツ星Tシャツ

ミュージシャンがお気に入りのロックTシャツを紹介する連載「三ツ星ロックTシャツ」。11月のこのコーナーを担当してくれるのは、ツインボーカル、ツインギターが特徴的な4人組・THIS IS JAPAN。トップバッターとして今週はギター&ボーカルのkoyabinが登場! 80年代にオルタナティブロックの概念を打ち出したグループ、ソニック・ユースのTシャツを紹介してくれました。ディスジャパの愛称で知られる彼らは、バンド企画によるオルタナティブコンピレーションCD『NOT FORMAL ~NEW ALTERNATIVE~』を11月22日(水)にリリース。新世代のオルタナ・バンド18組が参加した本作は、まさに現代のライブシーンを先導する1枚に。要チェックです。

三ツ星ロックTシャツのQ&A

なんのTシャツ?

Sonic Youthのアルバム『Dirty』のTシャツです。

Sonic Youth(ソニック・ユース)

1981年、サーストン・ムーア(gt&vo)、リー・ラナルド(gt&vo)、キム・ゴードン(ba&gt&vo)を中心にNYにて結成。メンバー変更を経てスティーヴ・シェリー(dr)が加入。NYのアンダーグラウンド・ロックシーンにおいて、ノイジーでアヴァンギャルドなギターを特徴とするオルタナ・サウンドが評判を呼び、1989年にメジャーと契約。『GOO』『ダーティ』などをリリースし、無二の存在となる。『NYCゴースツ&フラワーズ』(2000年)からジム・オルークが参加。2011年活動休止。

いつ、どこで買いましたか?

8年前くらいに下北沢で買いました。

そのTシャツの三ツ星ポイントは?

とにかくインパクトです。 ピンクのウサギ!どん!だけ。ウサギの手の開き具合がなんともいえない雰囲気で、背中にはなぜかスペイン語で「GRACIAS(ありがとう)」って書いてあります。無茶苦茶ですけど、そこがSonic Youthっぽいなと思います。

いつ着ていますか?

この間、今度発売するコンピレーションアルバムにも参加してくれているCHAIのワンマンライブに着て行きました。ドレスコードがピンクだったので。ピンクの服なんて普段は全然着ないですし、持ってないんですけどこれだけは時々着てます。ここぞっていう時に。

 

LIVE INFO

  • Ajam(#12)×LEMONPOLICE
    11/8(水)@渋谷clubasia
    w / LEMONPOLICE(yEAN×Ring Ring Lonely Rollss) / 愛はズボーン / No Buses
  • KOTORI BPM190 Tour VSおしゃれキャット
    12/2(土)@心斎橋火影
    w / KOTORI / 突然少年 / マイアミパーティ
  • NOT FORMAL vol.5〜THIS IS JAPAN ONEMAN LIVE2017〜
    12/6(水)下北沢SHELTER
  • the coopeez 4th full album「appealtime」release tour 京都編 & the twenties 1st full album「GLIMMER」Release Tour
    12/15(金)@京都mojo
    w / the coopeez / the twenties / BAN’S ENCOUNTER / さよならポエジー / いつまでもそのテンポで
  • パナフェス2017
    12/17(日)@神戸三宮3会場

コンピレーションCD『NOT FORMAL ~NEW ALTERNATIVE~』

  • 2017年11月22日(水)リリース
    価格:1500円(税別)
    品番:KRSE2

    収録曲:
    1.THIS IS JAPAN / 妄想DAYTIME
    2.愛はズボーン / へんなの
    3.CAR10 / Night Town
    4.午前3時とと退屈 / 私の隣
    5.The Taupe / 海岸炎上
    6.THE TOMBOYS / Theme of THE TOMBOYS
    7.SEVENTEEN AGAiN / わずかな光
    8.w.o.d. / スコール
    9.CHAI / N.E.O.
    10.Teenager Kick Ass / Loveless
    11.突然少年 / 天国への階段96
    12.ナードマグネット / DUMB SONG
    13.ニトロデイ / 青年ナイフ
    14.BALLOND’OR / ブリングリング
    15.ハンブレッダーズ / チェリーボーイ・シンドローム
    16.羊文学 / 絵日記
    17.FINLANDS / クレーター
    18.余命百年 / ベルトコンベアー

THIS IS JAPAN『D.I.Y.』【MV】

THIS IS JAPAN プロフィール

THIS IS JAPAN(ディス・イズ・ジャパン)/メンバーは、杉森ジャック(gt&vo)、koyabin(gt&vo)、水元(ba)、this is かわむら(dr)。THIS IS JAPAN、通称ディスジャパ。2011年大学の先輩後輩である4人が、在学中にTHIS IS JAPANを結成。ツインボーカル、ツインギターが特徴的なバンド。2014年8月14日 には初の全国流通1stフルアルバム『THIS IS JAPAN TIMES』を発売。ライブは年間40〜50本行い、フェス・サーキットイベントにも多数出演。2016年7月に開催した共同企画では、2016年の新宿Motionの最多動員を記録。同年10月には”Next Music FromTokyo vol.9”に参加し、カナダツアーを行う。XTCやFUGAZI他、90年代の日本のオルタナティブシーンに影響を受けたサウンドに、ストイック且つロマンティックな ディスジャパマナーを盛り込み、2010年代のオルタナティブロックシーンに一石を投じる。ディスジャパのサウンドはバンドマンを中心にじわじわと拡散中。2016年8月3日全国流通2枚目となるミニalbum『DISTORTION』をリリース。”スーパーマーケット”がNHK-FM「ミュージックライン」エンディングテーマに抜擢。キャリア史上初となるワンマンを2016年12月28日に新宿Motionで開催。大盛況にて終了。現在、新音源発売を目指し鋭意製作中。

THIS IS JAPAN公式サイト:http://thisisjapan.net