音楽・ロックンロールのWEBマガジン
Rock is(ロックイズ)

hotspring

hotspring

7インチレコード「ゼロになる」

7インチレコード「ゼロになる」

初の7インチレコードをリリースするhotspringのイノクチタカヒロに動画インタビュー。発売は12/13下北沢ワンマンから!

Rock isで先月スタートした新連載「三ツ星ロックTシャツ」(ミュージシャンがお気に入りのロックTシャツを紹介するコーナー)のトップバッターを飾ってくれたhotspringが、12月13日(火)、下北沢シェルターでのワンマンライブを皮切りに全国ツアーを開催。この日からライブ会場限定で7インチレコード「ゼロになる」をリリースする。本作はA面B面の2曲入りで、A面はタイトルナンバー「ゼロになる」。hotspringは今年5月に、結成時からのメンバー三浦章宏(gt)が脱退するという大きな局面を迎えた。イノクチタカヒロが三浦のことを“俺の青春の正体”と言い表したほど15歳のときから一緒に音を鳴らしてきた彼らにとって、2016年はいろいろな意味で転機の年になった。そしてバンド存続を決めた彼らのもとに、新ギタリスト狩野省吾が加入した。新生となった初ライブ(5月21日吉祥寺シルバーエレファント)も目撃したが、今思えば、あのライブこそ“ゼロになる”という表現がぴったりだったように感じる。メンバー交代という思いがけない出来事を経て、何かをなくすことを知った思いの意味でのゼロ。そしてイチからのスタートではなく、新生hotspringでゼロからのスタートという意味でのゼロ。とにかくがむしゃらに駆け抜けたあのステージには、そんな切なさと気概があった。この先何が起こるかなんてわからないし、未来は一つじゃない。歌詞の端々に漂う祈りにも似た叙情・情景が心のひだをなぞってくる。誰もが抱えるゼロ。この「ゼロになる」は彼らの歌であり、私たちの歌でもある。現メンバーになって初めてつくった曲だというのも何だか胸にくる。B面の「リズムの奴隷」はhotspringの真骨頂が味わえるロックンロール・ナンバー。バンドの両極がA面B面に凝縮された1枚となった。そして注目すべきは、この作品が7インチレコードでのリリースということ。これまで「45回転」や「レコード屋さん」をはじめ、レコードをモチーフにした曲をつくってきた彼らの念願の初レコード! 本作&2017年のhotspringについて話してもらったイノクチの動画インタビューをご覧いただき、ライブでぜひゲットしてください。(秋元美乃/DONUT)

hotspring (MUSIC VIDEO)「ゼロになる」

hotspring「Touch Me I’m Sick」

INFORMATION

LIVE INFO

「踊れ、リズムの奴隷ツアー」

  • 2016年12/13(火)下北沢SHELTER (ワンマン)
  • 2016年12/15(木)仙台FLYING SON
  • 2016年12/19(月)名古屋CLUB ROCK’N’ROLL
  • 2016年12/20(火)大阪Pangea
  • 2016年12/22(木)福岡UTERO
  • 2016年12/25(日)大分CLUB SPOT (ワンマン)

所属レーベル“キーマレコード”イベント「Qeema Night Vol.2」

  • 2017年2/5(日)下北沢BASEMENT BAR
  • 出演:hotspring/LAZYgunsBRISKY/myeahns/The Folkees

詳細は公式サイトまで:www.hotspring-rock.com

7インチレコード「ゼロになる」

7インチレコード「ゼロになる」

Qeema Records 2016年12月13日(火)リリース

  • 収録曲:A面「ゼロになる」/B面「リズムの奴隷」 全2曲
  • QEEMA-0004 ¥1,500(税込)
  • ※ライブ会場限定発売(CD付き)

PROFILE

hotspring

hotspring(ホットスプリング)/2007年大分県別府市にて結成。現在のメンバーは、イノクチタカヒロ(vo&gt)、狩野省吾(gt)、伊藤コウスケ(ba)、川越俊輔(ds)。バンド名の由来はhotspring=温泉。2010年に上京し、浅井健一主宰のセクシーストーンズレコードよりシングル「ダニエルとメロディ」でデビュー。2015年にキーマレコードを設立し、2016年3月、3rdアルバム『空っぽな宇宙』を発表した。2016年12月13日、現メンバーで初めての作品となる初の7インチレコード「ゼロになる」をリリースする。 hotspring公式サイト www.hotspring-rock.com

取材・テキスト:DONUT(秋元美乃/森内淳)