音楽・ロックンロールのWEBマガジン
Rock is(ロックイズ)

THE COLLECTORS

THE COLLECTORS

『THE COLLECTORS live at BUDOKAN " MARCH OF THE MODS "30th anniversary 1 Mar 2017』

『THE COLLECTORS live at BUDOKAN

THE COLLECTORSが武道館ライブをリリース 加藤ひさし&古市コータローに動画インタビュー

3月1日のザ・コレクターズ武道館公演はとにかく無駄な演出を削ぎ落とし、ひたすらロック・サウンドを聴かせるステージだった。30年間、ブリティッシュ・ロックを愛してきたコレクターズのソウルがダイレクトに伝わってきた。ここまで奇をてらわない武道館ライブを見たのは久しぶりだ。このライブへの評価がやたらと高いのも頷ける。そのライブの模様を収録したのがブルーレイ&DVD『THE COLLECTORS live at BUDOKAN “MARCH OF THE MODS ” 30th anniversary 1 Mar 2017』だ。CDボックスで初期作品をリミックスしたケニー・ジョーンズがミックスダウンで再登板。ケニーによって、敬愛するブリティッシュ・ロックのど真ん中を射抜いた歌と演奏が、ケニーによって、より本物のブリティッシュ・ロック・サウンドに近づいている。それをダイレクトに感じられるのが、ブルーレイとDVDの両方に同梱されている2枚組のライブCDだ。ケニーのリミックスによる新たなベスト盤を聴いているような感覚になった。加藤ひさし(vo)も「映像を見る前にこの2枚組のライブCDから聴いてほしい」と言っている。ライブ映像の編集もなかなかいい。シンプルなのにゴージャス感があるステージの特徴を的確にとらえている。オーディオコメンタリー(ブルーレイのみ収録)については「ひどすぎる」と加藤ひさしと古市コータロー(gt)は自虐的に言うが、それほどひどいものではない。少々自画自賛が過ぎるが、どういう気持ちでライブに臨んだかがとてもよくわかる内容になっている。コレクターズは6月10日より『Roll Up The Collectors』のアルバムツアーに突入。昨年12月にリリースした作品だが、武道館云々できちんとツアーがやれていなかった。それを今回、ツアーファイナルの中野サンプラザまで、32公演で完遂しようというわけだ。武道館を経由してライブハウスとホールのステージに立つコレクターズが放つど真ん中のロックを堪能してほしい。(森内淳/DONUT)

INFORMATION

『THE COLLECTORS live at BUDOKAN

『THE COLLECTORS live at BUDOKAN " MARCH OF THE MODS "30th anniversary 1 Mar 2017』

  • リリース:2017年6月7日
  • 品番・価格:
  • 【Blu-ray+CD[Blu-ray1枚+CD2枚]】COZA-1351〜3 ¥8,000+税
  • オーディオコメンタリー/OPENING MOVIE/DOCUMENT MOVIE/ワッペン(2種類)/ラミネートパス付
  • 【DVD+CD[DVD1枚+CD2枚]】COZA-1354〜6 ¥5,000+税
  • 収録曲:OPENING/愛ある世界/MILLION CROSSROADS ROCK/TOUGH(all the boys gotta be tough)/夢みる君と僕/たよれる男/プ・ラ・モ・デ・ル/世界を止めて/悪の天使と正義の悪魔/2065/ロックンロールバンド人生/僕は恐竜/未来のカタチ/僕の時間機械(タイムマシーン)              /Dog Race/Space Alien(INSTRUMENTAL)/青春ミラー(君を想う長い午後)/NICK! NICK! NICK!/Tシャツレボリューション/百億のキッスと千億の誓い/ロマンチック・プラネット/TOO MUCH ROMANTIC!/僕はコレクター/恋はヒートウェーヴ

『THE COLLECTORS live at BUDOKAN』トレーラー

PROFILE

THE COLLECTORS(ザ・コレクターズ)/1986年初頭、THE WHOやPINK FLOYDといったブリティッシュ・ビート・ロックやブリティッシュ・サイケ・ロックに影響を受けた加藤ひさし(Vo)と古市コータロー(G)が中心となって結成。翌87年11月にアルバム『僕はコレクター』でメジャー・デビュー。2015年、通算21枚目のオリジナルアルバム『言いたいこと 言えないこと 言いそびれたこと』をTriadよりリリース。現在のメンバーは加藤ひさし(Vo)、古市コータロー(G)、山森JEFF正之(B)。

公式サイト:http://thecollectors.jp

取材・テキスト:DONUT(秋元美乃/森内淳)