音楽・ロックンロールのWEBマガジン
Rock is(ロックイズ)

近藤智洋

近藤智洋

album『塔』

2018.4.8(sun)RELEASE

album『塔』

近藤智洋、すべての歌と演奏を自身が手がけた新作『塔』について語る

近藤智洋が三部作のフィナーレを飾るアルバム『塔』をリリース。
すべての歌と演奏を自身が手がけたという本作について訊いた

近藤智洋が3年ぶりとなるニューアルバム『塔』をリリースした。PEALOUT解散後、現在はソロでの弾き語りを中心に近藤智洋&ザ・バンディッツ・リベレーション、GHEEEなどで活動している彼は、ひとつの作品をバンド録音アルバム、DVD、弾き語りアルバムという形態をもって三部作として発表。本作は、2015年にザ・バンディッツ・リベレーションと制作した3rdアルバム『GO!』、2016年のDVD『Go, Bandits Go!』から連なる三部作のフィナーレを飾るアルバムとなる。しかし、今作はこれまでの三部作弾き語り編と違い新曲を中心に構成。しかも、すべての歌と演奏を自身が手がけ、エンジニアとともに自宅でレコーディングを行ったという。なるほど、よく聴いてみると楽曲のなかにはドアを開ける音や何かを叩く音など、楽器ではない音も聴こえてくる。近藤自身と周りにある音色とで紡がれたサウンドは、叙情的なリリックとともにあたたかな響きで聴く者の心に届き、まるで自分だけの音楽を見つけたような聴き心地。その歌声と音が音楽そのものを照らし、近藤智洋という音楽家の人生に触れるような一作だ。今回Rock isでは、今作『塔』ついて近藤に動画インタビュー。三部作について、自宅でのレコーディングについてなど伺いました。なお、弾き語り企画ONE SONGも近日公開予定です。お楽しみに。(秋元美乃/DONUT)

INFORMATION

album『塔』

album『塔』

2018年4月8日(日)リリース
KDTH familiar/KDTH−1006
3,000円+税

収録曲
1. GO!
2. 沈黙の足音
3. 理解者
4. 花火
5. 朝顔
6. アメリカの夢
7. まぼろしへ
8. きれいだね
9. ひとりぼっちのメロディ
10. 日々のうた

※ライブ会場/Amazonにて発売。OTOTOYにて配信

LIVE INFO

「GO to TOWER TOUR」
5月25日(金)広島 フランス座 ※ワンマン
5月26日(土)高松 RUFF HOUSE ※ワンマン
5月27日(日)兵庫・加古川 CECIL ※ワンマン

「近藤智洋 × Yukio Murata(my way my love,THE MORTAL,U-re:x) 2マン!カオス・フィーバー・スペシャル!!」
5月30日(水)渋谷 HOME

「近藤智洋・弾き語りワンマン」
6月6日(水)下北沢 lown ※ワンマン

「”like a stardust”– June –」
6月14日(木)下北沢 風知空知 ※ソロ弾き語り

「うたをつづる~その肆拾伍~「夢路」」
6月17日(日)下北沢 440 ※ソロ弾き語り

「~BAR?CCO 11th Anniversary presents~”Electric-Acoustic”」
6月20日(水)下北沢 BAR? CCO ※ソロ弾き語り

「”like a stardust”-Jun.-」
6月22日(金)大阪・天満 フラットフラミンゴ ※ソロ弾き語り
6月23日(土)名古屋 sunset BLUE ※ソロ弾き語り

「the MADRAS × 近藤智洋 & TBL presents ”like a stardust”- midsummer –」
6月27日(水)高円寺 HIGH ※近藤智洋&ザ・バンディッツ・リベレーション

PROFILE

近藤智洋

近藤智洋(こんどうともひろ)/福岡県柳川市出身。1994年、PEALOUTを結成。ラウドなギターバンド、ダンサブルなピアノバンドの側面を持つオリジナリティ溢れるバンドスタイルで活動。「FUJI ROCK FESTIVAL」には6回出演(ソロでの出演1回も含む)。8枚のオリジナルアルバムを残し2005年7月PEALOUT解散。7月30日のFUJI ROCKが最後のステージとなった。2005年8月より近藤智洋、ソロ活動開始。アコースティックな楽曲をアコギ、ピアノを使い表現しPEALOUT以降の世界を創り出している。2006年6月には、花田裕之(ex.THE ROOSTERS)、山口洋(HEATWAVE)、ヤマジカズヒデ(dip, qyb)、ヒサシ the KID(THE BEACHES)、城戸紘志らが参加した1stアルバム『近藤智洋』を発売。2007年1月、ソロ活動と並行して深沼元昭(Mellowhead/PLAGUES)、Hisayo(tokyo pinsalocks)、YA/NA(DRYASDUST/ZEPPET STORE)とGHEEEを結成。7月25日にはアルバム『GHEEE』を発売。2012年1月にはさらに、佐山忍、恩賀周平、PEALOUTで一緒に活動していた高橋浩司とThe Everything Breaksを結成。いくつものバンドを経てきた4人が原点に戻り、音を鳴らすという初期衝動に真正面から向き合うバンドを作り上げた。(※The Everything Breaksは2015年12月16日に解散)。現在はソロでの弾き語りを中心に、近藤智洋&ザ・バンディッツ・リベレーション、GHEEEと積極的に全国各地でライヴ活動を展開し(2007年には160本、2008年には170本)毎年120本前後のライヴを行っている。

公式サイト:http://kondotomohiro.com

取材・テキスト:DONUT(秋元美乃/森内淳)