山﨑彩音の「その時、ハートは盗まれた」
第19回目 夏のはじまりと『WILD SIDE ROCK』
18歳なのにスクール水着しか持っていないから、湘南に住んでいても海に行けない山﨑彩音です、こんにちわ
中学生のプールの授業から時が止まっててスクール水着しか持ってないの、本当にヤバい
これを書いてて自分で笑が止まらないです。
すっかり夏ですね。夏なんだなぁ、って言いたくなる。
薄茶色いサングラスのせいか
夏を感じる太陽のせいか
最近観た映画のせいか
真っ赤な自転車を漕いでいると、私の目にはインドの街並みが見えてくる、もちろんカレーの匂いもほのかにしてくる。という不思議な現象のおかげで夏のはじまりをわりと楽しく過ごしています。
その最近観た映画っていうのがウェス・アンダーソン監督の『ダージリン急行』って映画!
男3人兄弟が父の死をきっかけに“心の旅”という名の寝台列車でインドを旅して、失踪した母に会いに行くお話し。
旅の最中、ささやかなトラブルが多々起こって不穏な空気が流れまくるんだけど、少しづつ3人が認め合って絆が生まれていく…!という。
あと私も3人兄弟で上に兄が2人いて、
3人兄弟あるあるじゃないけど、だいたい長男のことを下2人が影で“やれやれ”って言ってる、2対1になりがちなところがたまらなく面白くて共感もしたり。
映画のムードは全体的にゆったりしてて、ウェス・アンダーソン監督の映画は色合いや小物が可愛いから、ただボーっと観てるだけでも十分楽しめるところがとても素敵。
でも、そうやってボーっと観ていてもストーリーが良すぎて不意に泣けちゃったりするし、自分はどうなんだろう?って考えさせられたり、思い出がふわっと蘇ったり、そういう心が動く映画って自分にとっていい映画の証拠。
だからこういう映画に出会えるとすごく嬉しくて、一週間くらいはだいたいその映画の事ばかり考えちゃう。笑
挿入歌でThe Kinksのstrangersが流れるんだけど、最近はずーっとこればかり聴いてる。
URL貼っとくね!
それと7月7日の『WILD SIDE ROCK』見てくれた方どうもありがとうございました。
今絶賛レコーディング中の新曲をやれて嬉しかったな!
初めてエレキギターを使ってドラムとツーピースのステージ。
新しい楽曲と新しいスタイルでいつも一人でやるときよりも客席を見ると、少し体が揺れていたりノっている人が見えたりしたのが新鮮でした。
それと50回転ズさんのステージがすごくグッときて、なんかもっとロックンロールを感じにライブに行かなきゃ!って思った。
自分の知らない街で今日もどこかでロックが鳴っていると思うといてもたってもいられなくなる、その気持ちが蘇った〜!
頭で色んなことを考えたり、イメージすることも大切だけど、とにかく夢中に踊るってことをずっとしてなかったなって思って。
それとアンコールで50回転ズさんとTHE BAWDIESからROYさん、BRADIOから真行寺さんと一緒にダンス天国をセッション!
それがなんとも楽しかったのです、わたしあんなにステージで笑顔だったこと初めてだったと思う(笑)
楽屋に帰ったらドラマーのミカさんが『あやねちゃんが笑ってるし、みなさん一緒に唄いましょう!とか言ってるから、ほんとクララが立ったってレベルのヤバさだよ!』って(笑)
優しくてかっこいいロックンロールバンドに混ぜてもらえて、本当にいい夜になりました。
こういう夜があると私はもっとかっこよくなりたい!って希望に満ちたり、胸が震えるのです。
やっぱりロックンロールが最高だね!

2017年 4月 26日(水)リリース
FSCT-1005 フォーライフソングス
¥1,200(税込み)
収録曲:プレゼント/〇/キキ/ La mer 全4曲