本日11月17日(土)は、電気グルーヴが設定した記念日「鬼日」(キビ)。
電気グルーヴのオフィシャルHPは鬼日仕様となっており「電気グルーヴ25周年の歌(駅前で先に待っとるばい)」(アルバム『25』収録/2014年)に関連したお知らせが掲載されていることが発表された。
また、オフィシャルHPでは2018年「鬼日」限定のトラックが試聴できるので、聞いてほしい。詳しくは、電気グルーヴオフィシャルHPをみてほしい。
電気グルーヴオフィシャルHP:http://www.denkigroove.com
鬼日とは
「鬼日」(キビ)は、電気グルーヴが設定した記念日であり、日付は11月17日。
1990年11月17日、イギリスのマンチェスターにてメジャー・ファーストアルバム「FLASH PAPA」制作時、ピエール瀧が、「カフェ・ド・鬼」のレコーディングにおいて「鬼」のフレーズを何度やってもOKが出ず、数十回にわたり延々と「鬼」と言わなければいけなかったエピソードが由来。それ以降、瀧が「今まで生きてきた人生の中で最も“鬼”という言葉を口にした日」として、この日を「鬼日」とした。