音楽・ロックンロールのWEBマガジン
Rock is(ロックイズ)

TOMOVSKYが4月24日(水)にライブアルバム『SHINKYOKU TIME 2018-1』『SHINKYOKU TIME 2018-2』を2枚同時にリリースすることが決定

TOMOVSKYは2018年1月に行った年始のライブで「新曲をライブの度に披露する」と宣言し、見事に有言実行し、上半期の新曲ライブを収録したパート1を昨年12月からライブ会場、通販で販売開始。現在は下半期の新曲ライブを収録したパート2を制作しており、この度、パート1とパート2が2枚同時に全国流通されることとなった。なお、パート2作品『SHINKYOKU TIME 2018-2』のライブ会場・通販での発売開始日は現在調整中となっている。


  • トモフスキー本人による解説
  • <SHINKYOKU TIME 2018-1>
    ライブ初公開の曲(現場での即興曲も含む)たちの「出産」の瞬間を収録。「2018年はライブのたびに新曲を発表する!そして年末に新曲たちをまとめたCDを出すっ!」と、年始1月のライブで宣言。有言実行の男は、その後、ワンマンでもイベントでも野外フェスでも必ず新曲を披露。「超B級」でも「1番のみ」でも気にせず。とにかく約束を守り通した。そして宣言通り、年末にCDリリース!素晴らしい!!・・・全曲まとめようと思っていたが、全然CD1枚には入りきらず、今作は上半期(1月から6月)ぶんの23曲。これでも70分超えてしまった。ちなみに、すべてライブの現場での録音。音質はとんでもないが、臨場感バリバリ。時事ネタ、季節ネタが多くなる傾向顕著。聴きどころは、初公開にもかかわらずコール&レスポンスを無茶振り、そしてそれに完璧に対応するお客さんたちの心意気と能力。人類は無邪気で優しい!愛くるしい!たのもしい!そんな瞬間の記録たち。
  • <SHINKYOKU TIME 2018-2>
    下半期ぶん(7月〜12月)の出産の瞬間。あいかわらず絶好調なお客さんとトモフの「臨機応変な関係」は、もはや芸術的。上半期に比べてバンドトモフの割合が多め。たのもしく、にぎやかな23曲。上半期(2018-01)と合わせると1年で約50曲。決して量産体勢ってわけじゃあなく、普通に生きてればたくさんのコトが起きてて、それに音符を乗せただけなのさっ!と、本人はビュンビュン語る。レッツゴー!

album『SHINKYOKU TIME 2018-1』

  • 2019年4月24日(水)リリース
    (ライブ会場・通販では販売中)
    FAMI-027/2,000円+ 消費税

album『SHINKYOKU TIME 2018-1』

  • 収録曲
    1.平成の次はまた昭和
    2.ダンシャリなんて
    3.トンボのめがねと同なじしくみ
    4.ピョンチャン
    5.冬を運ぶ男
    6.部屋着
    7.実家
    8.レンタル
    9.くだれ
    10.食っとけよ
    11.F A N D A N G O
    12.流氷もあの雲も
    13.負けた
    14.洗車
    15.ゴールデンウィーク
    16.無意味に燃えてるぜ
    17.フツウの日に戻って
    18.ギューってなるんだ
    19.20時8分
    20.シロフクロウの街
    21.うつるから
    22.名前大事
    23.52

album『SHINKYOKU TIME 2018-2』

  • 2019年4月24日(水)リリース
    (ライブ会場・通販3月末~4月初め販売開始予定)
    FAMI-028/2,000円 + 消費税
  • 収録曲
    1.終わる日は始まる日
    2.お天気の神
    3.8月はヒトの番だよ
    4.お盆
    5.ただ過ぎる夏
    6.九州ピーポー
    7.MR.PAN
    8.夏の魔物
    9.普通の日だけど普通じゃない
    10.無事
    11.マツモト
    12.ピンクコロコロに自我
    13.週末は来る
    14.地球最後の日
    15.人生がバラ色に見えるレンズ
    16.名古屋
    17.ギリギリセーフ
    18.犯罪者が恐れるのはあなたの視線
    19.バタピー
    20.生きてる人間
    21.冬のお祈り
    22.歌う53歳
    23.築53年

LIVE INFO

  • 2月26日(火)名古屋クラブクアトロ
    「おとぎ話×名古屋CLUB QUATTRO presents ZIPANGU vol.2」
    出演:おとぎ話/ひとりTOMOVSKY/Homecomings
  • 3月4日(月)目黒 APIA40
    「小林写楽 弾き語り2マンシリーズ 二人語る夜 第一夜」
    出演:小林写楽/TOMOVSKY
  • 3月13日(水)新宿 red cloth
    「毎日眉村ちあき」
    出演:眉村ちあき/ひとりTOMOVSKY
  • 3月23日(土)下北沢 CLUB Que
    CLUB Que 25周年イベントTHE 四半世紀 Que25th【EVERYBODY IS HAPPY ANNIVERSARY】「発見発明!Que94開店寸前NIGHT」
    出演:3月のバンド [Vo.すずきゆきこ(BUGY CRAXONE)、Gu.ヤマジカズヒデ(dip)、Ba.上田健司、Dr.須藤俊明(GOMES THE HIMAN)]/MAGUMI AND THE BREATHLESS/ひとりTOMOVSKY
  • 4月13日(土)上野恩賜公園 野外ステージ(屋根付き・雨天決行)
    「ジョニー大蔵大臣企画『てちまジャンボリー2019』」
    出演:水中、それは苦しいSP(ジョニー大蔵大臣+セクシーパスタ林三+えらめぐみ+さと子)/知久寿焼/TOMOVSKY/小山田壮平/レ・ロマネスク/3人ピーズ(大木温之+岡田光史+茂木左)
  • 4月14日(日)umeda TRAD (ex.umeda AKASO)
    Live Bar FANDANGO presents「PROUD GROOVE OSAKA 2019」
    出演: ギャーギャーズ/KiNGONS/THE NEATBEATS/ バンドTOMOVSKY/メメタァ/ザ・リラクシンズ/忘れてモーテルズ/and more…!! [FOOD]アッパーカリー
  • 4月15日(月)十三 FANDANGO
    TOMOVSKY/夢のファンダンゴシリーズ「ラブジューソー vol.22」
    出演:バンドTOMOVSKY
  • 5月6日(祝・月)高崎シティギャラリーコアホール
    「SLOW TIME MEETING 2019」
    出演:ひとりTOMOVSKY、石川浩司(元たま)、森広隆&宮川剛、さとう麻衣、他
  • 5月8日(水)~10(金)南青山 MANDALA
    「~南青山MANDALA 25th anniversary !! ~< MITSUDOMOE !! vol.2> ~3組による総当たりツーマン3days~」
    5月8日出演:ひとりTOMOVSKY/杉本 恭一
    5月9日出演:杉本 恭一/ROLLY
    5月10日出演:ROLLY/ひとりTOMOVSKY
  • 5月25日(土)徳島 14g
    「ひとりトモフスキーとひとりキイチビール」
    出演:ひとりTOMOVSKY/ひとりキイチビール(キイチビール&ザ・ホーリーテッツ)
  • INFO:http://www.tomovsky.com