爆弾ジョニー『Road To BAKUDANIUS』が終了! 舞台はスペシャ列伝ツアーへ!
爆弾ジョニーが全国で復活ライブツアー『Road To BAKUDANIUS』を行った。全部で9本。2年間の活動休止状態からの復活ライブツアーだ。爆弾ジョニーは渋谷クアトロでの復活ライブからイベントやフェスを経て、今回の全国ツアーに至った。短い期間ではあったが、バンドの態勢を整えるという意味では有効だったはず。活動休止期間中、サポート・ミュージシャンとして他のバンドで活動した経験も、ここに来てモノを言っていた。
筆者は初日の新宿紅布のライブと最終日の札幌のライブを観た。初日はまだ少し浮き足立った印象があった。が、最終日のライブは揺るぎない手応えを感じた。これから場数を踏むことでバンドはもっともっと完成度を増していくことだろう。そう言えば、札幌でサウンドプロデューサーの上田健司が「ツアーを通して、確実に階段を上がっていった」と言っていた。「このツアー中、バンドは一度も後退しなかった」と、彼は断言した。一番身近でバンドを観ている者がそう言うのなら間違いはないだろう。
今回のツアーに関してはファンの期待値も高かった。ツアーはどの会場も大盛況。東京や札幌などソールドアウトした会場もあった。2年ぶりのお披露目&復活ライブとは言え、リリースが何もない中でツアーをやるのは厳しい。バンドへの期待感がなければ、この盛り上がりはなかっただろう。札幌公演の時も、立錐の余地もないペニーレーン24は、ライブが始まる前から異様な熱気に包まれていた。
19時10分、SEが鳴り、メンバーが登場。キョウスケ(G)の「ツアーファイナル始まるよ」を合図にライブは始まった。りょーめー(Vo)は「ただいま!」と言って、1曲目を歌いはじめた。バンドへの観客の期待感はそのままプレッシャーにもつながりそうだ。しかし、そういう気配は微塵もなかった。むしろその期待に応えるべく、バンドはたくさんの新曲を準備し、イベントやこのツアーに臨んだ。この日も新曲「滑空キラー」から始まった。代表曲「終わりなき午後の冒険者」や「唯一人」を差し置いての1曲目だ。何よりもまずは「今日の爆弾ジョニー」を示すことを、彼らは選んだのだ。この冒頭の楽曲のチョイスを考えただけでも、すでにバンドは「復活ツアー」という枠組みには収まっていない。このステージで演奏しているのは過去の爆弾ジョニーではなく現在進行形の爆弾ジョニーなのだ。もはや立っている場所が違う。それは彼らの覚悟の表れでもある。
爆弾ジョニーのライブの面白さは、通り一遍のライブはやらないところだ。毎回、どういうふうに転がっていくのか全く予想がつかない。この日もライブの枠組みをどんどん壊し、はみ出し、作り変えていく。歌詞もアドリブを混ぜていくし、パフォーマンスも自由だ。クールとかカッコいいとかいうよりも、いかに内なるエネルギーをステージで爆発させるか。そこが重要なのだ。「へんしん」のタイチ(Ds)のパフォーマンスなんかはわかりやすい例だけど、それと同じようなグルーブがライブ全体を常に支配している。例えば、それはガレージバンドがなりふり構わず演奏しているのと同じ種類の「熱」だ。おそらく彼らにとってパーフェクトなライブなんてあまり意味がないのだと思う。ただ、彼らが放つ「熱」は決して「未熟さ」や「若気の至り」の裏返しではない。もしかしたら2年前はそういう面もあったかもしれないが、今はその「熱」の重要性を彼らなりに客観的に捉えることができている。
この日、何と言っても圧巻だったのは終盤の「イミナシ!」「うたかたの日々」「A.I.R.」とつづき、本編最後の「なあ~んにも」で大団円を迎えたところ。新曲の旧曲も、彼らの曲はとにかくいい曲ばかりだ。ガレージバンドに通じる「熱」を持っていると書いたけれど、楽曲のアプローチは違う。彼らが演奏する楽曲はメロディ、歌詞、どこを切ってもタフなポップ・ミュージックだ。音楽性もひとつのジャンルに収まらない。それがパンクな佇まいのライブとなぜか共鳴しているという面白さ。ライブパフォーマンスのハチャメチャな「熱」と楽曲の「普遍性」の共存。ただはみ出すだけではない、ただ普遍性に根ざすだけではない、その両方の要素をひとつのステージで表現することで新しいスタイルを打ち立てている。ロックンロールは既成概念を超えたところで鳴る。爆弾ジョニーは常識の外でロックンロールを鳴らしている。それが爆弾ジョニーにとってのロックンロールのあり方なのだ。
「(アンコールは)いつも2曲だけど今日はファイナルなので4曲」というりょーめーの言葉通りに「やさしみ」「Shall be a youth」「ツイン(仮)」「5GO線」が演奏された。2度めのアンコールは「かなしみのない場所へ」。全19曲を演奏し、爆弾ジョニーの復活ツアーは終了した。本当に爆弾ジョニーは面白いバンドだ。爆弾ジョニーの2017年はスペシャ列伝ツアーからスタートする。(森内淳/DONUT)
- セットリスト
- SE〜イントロ/1.滑空キラー/2.終わりなき午後の冒険者/3.唯一人/4.KEN・KYO・NI・CHA・TSUKE/5.いたいけBOY♂イケナイGIRL♀/MC/6.ステキ世界/7.キミハキミドリ/8.DA DA DA/9.Eve/10.へんしん/MC/11.イミナシ!/12.うたかたの日々/13.A.I.R./14.なあ〜んにも/EC〜15.やさしみ/16.Shall be a youth/17. ツイン(仮)/18.5GO線/EC2〜19.かなしみのない場所へ 全19曲