2016年2月20日(土)、昨年の夏の日比谷野外大音楽堂公演を収めた映画『劇場版SA サンキューコムレイズ』がついに劇場公開された。新宿のバルト9ではメンバーと岩木勇一郎監督による舞台挨拶も行われ、革ジャン姿のファンや、ライブとは違い落ち着いた恰好で映画を楽しもうというファンなど、たくさんの人で賑わった。
14時、MCの紹介でTAISEI(Vo)NAOKI(G)KEN(B)SHOHEI(Ds)岩木監督の順で登壇。「ライブはいつもピーカンなのに、今日は雨の中、来てくれてありがとう」というTAISEIを皮切りに、「(会場を見渡し)なんか変な感じ(笑)。俺ら袖で何したらええんやろ?って話してた」(NAOKI)、「公開できてほんとにうれしいです」(KEN)、「遅刻した。野音も一時間遅刻しました」(SHOHEI)などそれぞれの個性を発揮した(?)挨拶を披露。最後に岩木監督が「クラウドファンディングでできた映画。みなさんと作った映画です」としめてくれた。
今作はSAを中心に追いかけた『UNDER THE FLAG』とオーディエンス(コムレイズ)を中心に追いかけた『UNDER THE SKY』の2部作だ。その理由について岩木監督は「編集していて1曲目から泣いた。当日もスタッフもコムレイズも1曲目から泣いてて、でも笑ってる人もいて、ライブではあまり見ないような、身内の結婚式みたいな、温かい空気だった。その空気感とか、コムレイズの表情を追うだけで映画ができる。そのために2部制にしました」と答えてくれた。「俺たちだけじゃなくコムレイズと作った野音。だからコムレイズの映画もできてよかった」とTAISEI。通常ならアーティスト中心のDVD作品がリリースされて終わりになるところをファンも巻き込んだ映像作品をつくれたのは、ファンとの絆を大事にしてきたSAにとってみれば至福の喜びになったにちがいない。また、NAOKIの「野音は1つのゴールだったけど、次のスタートにもなったと思う」という言葉やSHOHEIの「TAISEIさんが泣いている曲のシーンを見たら、その曲を作った時のことまでも思い出だして14年間を全部持ってやったライブだったなと、あらためて思った」という言葉からは、この日の野音ライブがいかに彼らの今を動かしているかが伺える。そういう意味でも、SAにとってもコムレイズにとっても『劇場版SA』は大事な映像作品になったはずだ。


誕生日を迎えたKENのためにバースデイケーキが登場するサプライズもあり、終始、盛り上がった雰囲気で初日舞台挨拶は終わった。終映後に観客にとったアンケートでは「やっぱりSAサイコーです」「涙、涙、涙、。。。SAありがとう。愛を感じました。野音がよみがえってきて感動がとまらない。もう1回みにくる!!」「SA/コムレイズそれぞれの目線からの景色が見れて良かった」など多くの感想が寄せられた。中には「感動しました!次は武道館で!!」という意見も。SAはこれからも愛すべきコムレイズに支えながら、パンクとロックンロールをやり続けていくことだろう。
映画館に訪れたコムレイズにSAの魅力を質問!
映画館では、ライブハウスとは違い落ち着いた恰好ではあったがパンク・スピリットを感じられるコムレイズに終映後、観客に映画の感想などを伺ってみた。 質問:(1)好きな曲(2)SAの魅力(3)ファッションのポイント(4)映画の感想

WEBネーム:萌
- (1)RALLY-HO!
- (2)全部!!ロックンロール
- (3)いつも通りです
- (4)やっぱりSAサイコーです

WEBネーム:RISA
- (1)さらば夜明けのスカイライン
- (2)カッコよくて憧れの存在。でも「負けたくない」と思わせてくれる、ステキなバンド。
- (3)TAISEIさんがよくおしゃれなシャツを着てるので、わかりやすいパンクスではなく、シャツを選びました。
- (4)また見たいと思った。DVD化希望!

WEBネーム:GHOST-HIRO
- (1)DON’T DENY, GIVE IT A TRY!!
- (2)全てがかっこいい!!
- (3)PunkRock!!
- (4)感動しました!次は武道館で!!

WEBネーム:しるしパイセン
- (1)MARCH of HEROES
- (2)男が惚れるかっこ良さ
- (3)SA Tシャツ
- (4)泣けます

WEBネーム:けい(左)
- (1)サマーデイズスカイ
- (2)ぶれないPUNK
- (3)鋲ジャン
- (4)感動した!
WEBネーム:モリテツ(中央)
- (1)(GOOD BYE)SHINING FIELDS
- (2)誰よりも熱い男気
- (3)PUNK ROCK
- (4)SA/コムレイズそれぞれの目線からの景色が見れて良かった
WEBネーム:ツカジ(右)
- (1)WONDER WORKER
- (2)熱い、共感できる歌詞と口ずさみたくなる曲。そして、コールアンドレスポンス!!
- (3)SA愛
- (4)日々谷野音の感動がよみがえった



WEBネーム:ももちん
- (1)SONG FOR THE LOSER
- (2)LIVEが本当に最高!!大人になっても永遠にロックで人生台無しでいいと思った!あきらめないでいることのすばらしさを教えてくれた。
- (3)病み上がりなので防寒してきた。(革ジャンはオーダーメイド)
- (4)涙、涙、涙、。。。SAありがとう。愛を感じました。野音がよみがえってきて感動がとまらない。もう1回みにくる!!


SA(aka. Samurai Attack)の関連ページ
SA、TAISEIとNAOKIが語る、アラフィフでメジャーデビュー
「劇場版SA サンキューコムレイズ」
- 第1部「劇場版SA サンキューコムレイズ ~UNDER THE FLAG~」
- 第2部「劇場版SA サンキューコムレイズ ~UNDER THE SKY~」
- 東京・新宿バルト9ほかにて2部作同時、2週間限定公開中。
- 配給:プレシディオ (c)2016 SA MOVIE PROJECT
- 詳細は、http://sa-movie.jp/